Project

キュリオグラフ&タネフェス

会員の好奇心と共感をデジタルツールで“見える化”し、リアルのイベントにつなげていく実証実験を行いました。プロジェクトの目的は、日本橋に関わる人の好奇心を基点にして、街への愛着を高めるメカニズムを探究すること。期間中は138のアイデアが寄せられ、734回の共感ボタンが押されました。

  • 場所:+NARU NIHONBASHI
  • 期間:2024年12月〜2025年2月
川路 武

Project Manager

川路 武
Takeshi Kawaji
Comment
オープンスペースを運営する方なら誰もが挑戦したくなる、デジタルとリアルを融合させたハイブリッドプロジェクト。大手デベロッパー「三井不動産」の大規模開発力と、スタートアップ「Goldilocks」のデジタルコミュニティ運営のノウハウを組み合わせたビジネスモデルもポイントです。今回はLINEとNotionを活用し、約1ヶ月でほぼノーコードで仕組み化を実現。こうした街のサービス実証は、Goldilocksの強みです。